2020年2月15日~2020年3月15日に開催された【第七回】BASSBONUS大会の入賞者発表!!
大会で見事『優勝』された方と『準優勝』された方を載せさせて頂いております。

【第七回】BASSBONUS チャレンジ大会の入賞者
今回の第七回『BASS BONUS チャレンジ』大会の優勝者と準優勝者を発表!!
BASS BONUS チャレンジ大会【優勝者】&【準優勝者】
【優勝】大熊ドッグ ゆうじ
戦績内容
バスのサイズ:56cm
使用ルアー:➡キンク―AIR 5.8
釣り上げた場所:➡山口県リザーバー
優勝者インタビュー
優勝者のインタビュー等は次の項目で色々書いて貰ってますので、チェックしてください♪クリリンより
SNS
Instagram:ookuma.dog.yuji
【準優勝】YU-SUKE(鳴金ブルー)
戦績内容
第七回】BASSBONUS チャレンジ大会【優勝者】インタビュー!!
【第七回】BASSBONUS チャレンジ大会【優勝者】の『大熊ドッグ ゆうじ』さんにインタビューさせて頂いた内容です。

回答
釣り方はオフセットタイプの3.5gのジグヘッドでラインを譲って食わせました。キーはルアーやリグではなくいかにメスの目線を通すか。でした。

回答
冬、早春はずば抜けてボートですが、ハイシーズンと呼ばれる魚が動く時期は断然に回遊を待てて足元の安定するオカッパリです。

回答
ボートは好きな場所へ移動できるから手の届かない所を100%で狙えます。メリット、デメリットもあり安定期は不利な場合もあります。
オカッパリはトイレに素早く行けるw喉が乾いたらコンビニで丁度いい温度の物が飲めるw
あとは用事が出来ても片付けないですw
全く別物ですけどやることはボートもオカッパリも同じですね。
ただ、オカッパリで不自由な釣りも同時進行してないとボート乗っても釣れませんね。

回答
やっぱり「奥村和正」さん。
理由は無いものネダリ。自分に無いものに魅了されます。
自分が出来る釣りしてる方に特に興味もちません。
