バス釣りを始めてすぐの初心者の頃って、バス釣り用語が色々あって
「う~~ん良く分かんねぇ.....」
「今、なんてった!?おい、なんてったwww」
なんて事が良く有りますよね?
バス釣り歴の長い友達らとバス釣りに言った時なんて、話に入れなくて寂しいなオイ!って感じの時も....
初めは皆そんな感じなんでご安心を!ただ、最低限知っておかないと色々困るようなバス釣り用語も有ります。
という事で今回は、バス釣り初心者が初めに知っておかないと困る用語を、最低限に厳選しご紹介していきまっせー!!

バス釣り用語【厳選51個】初心者が知っておかないと困る用語集!!
それでは、さっそくバス釣り初心者さんの為に、私が絶対知っておいた方が良いというバス釣り用語を「厳選51個」並べておきます!!


バス釣り用語-1「シャロー」
水深が浅いところを言う
バス釣り用語-2「ディープ」
水深が深いところを言う
バス釣り用語-3「クリアウォーター」
水が澄んだところを言う
バス釣り用語-4「マッディウォーター」
水が濁ったところを言う
バス釣り用語-5「ステインウォーター」
クリアとマッディの間の水の色のところを言う
バス釣り用語-6「カレント」
水の流れの事
バス釣り用語-7 「ショアライン沿い」
岸際沿いの事
バス釣り用語-8 「インレット」
水が流れ込む所の事
バス釣り用語-9「アウトレット」
水が流れ出す所の事
バス釣り用語-10「アプローチ」
バスに対して、釣れるであろと言う場所にルアーを入込む事
バス釣り用語-11「オーバーハング」
岸際に木や草が覆い被さるように生えている所の事
バス釣り用語-12「ブッシュ」
バスが隠れそうな木や草の事
バス釣り用語-13「カバー」
ブッシュを含むバスが隠れそうな所全般の事
バス釣り用語-14「サイト、またはサイトフィッシング」
バスを目視ながら釣る事
バス釣り用語-15「サスペンド」
ルアーでもバスでも中層で止まっている様子の事
バス釣り用語-16「サミング」
ベイトリールで投げる時に糸が絡まないよつにスプールを親指で抑える事
バス釣り用語-17「スプール」
ベイトリールの中のコイル状の糸が巻いてある部分の事
バス釣り用語-18「ストラクチャー」
バスが身を潜めそうな障害物の事
バス釣り用語-19「スポーニング」
産卵の事
- プリスポーン〈産卵前〉
- アフタースポーン〈産卵後〉
バス釣り用語-20 「ソフトルアー」
ワーム等、柔らかい素材で出来てるルアーの事
バス釣り用語-21「ハードルアー」
硬い素材で出来たでたルアーの事
バス釣り用語-22「タックル」
ロッドとリールの組み合わせの事
バス釣り用語-23「チェイス」
バスがルアーを追ってきている事
バス釣り用語-24「テール」
ワームなどの尻尾の部分の事
バス釣り用語-25「トップウォーター」
水面の上を泳ぐルアーの事
バス釣り用語-26「トレースコース」
ルアーを流すコースの事
バス釣り用語-25「バイト」
バスがルアーに対して口を使う事
バス釣り用語-26「フィーディング」
バスがエサをさあ食べるぞーという状態の事
バス釣り用語-27「フィネス」
細いライン、軽いルアー等を細かく行う繊細な釣りの事
バス釣り用語-28「ブラインド」
バスが見えない状態、サイトの真反対となる言葉の事
バス釣り用語-29「ブレイク」
駆け上がりになっているところ、急に深くなるようなところの事。
バス釣り用語-30「プレッシャー」
人の動きなどにに気付いてバスを騙しにくくなる状態
バス釣り用語-31「フローター」
釣りする用の浮き輪の事
バス釣り用語-32「ボイル」
バスがフィーディングに入って水面に出てエサを食べる事
バス釣り用語-33「ポイント」
釣り場所の事
バス釣り用語-34「ボトム」
底の事
バス釣り用語-35「朝まづめ」
朝の早い時間の釣れる時間の事
バス釣り用語-36「夕まずめ」
夕方の遅い時間の釣れる時間の事
バス釣り用語-37「マンメイドストラクチャー」
人工的に作られたストラクチャーの事
バス釣り用語-38「ライトリグ」
細い竿、細いライン、軽いルアーでの仕掛けの事
バス釣り用語-39「ラインスラッグ」
ラインのたるみ事
バス釣り用語-40「ラインブレイク」
ラインが切れる事
バス釣り用語-41「ランディング」
バスをかけて最後岸にあげる瞬間にキャッチする事。
バス釣り用語-42「リアクションバイト」
バスの目の前を、早くルアー動かしバスが思わず口を使ってしまう事。
バス釣り用語-43「リザーバー」
人工的に作られたダムの事
バス釣り用語-44「リトリーブ」
リールを巻く事
バス釣り用語-45「ローライト」
曇りの状態の事
バス釣り用語-46「オカッパリ」
陸から釣りする事
バス釣り用語-47「エッジ」
ストラクチャーなどの端っこを意味する
バス釣り用語-48「ファイト中」
バスをかけて、バス自分の手にするまでの間
バス釣り用語-49「エラ洗い」
バスをかけてファイト中にバスがジャンプしてエラを開いて首をふる事
バス釣り用語-50「ガイド」
ロッドについてるラインを通す輪っかの事
バス釣り用語-51「回遊」
バスがフラフラと餌を探しながら泳ぎ回ること
最後にバス釣り初心者にバス釣り用語について一言。
正直バス釣り用語となると、もっともっとあります。。
しかーし、今回はワタシの中でよーく使うバス釣り用語51個に厳選させてもらいました。

これでアナタも釣りウマな人達の会話の意味が、なんとなーく分かるようになるのでないですか?、、いえ会話に入っていけるでしょう!!
ある程度のバス釣り用語を分かっていれば、あとは自然と他の用語も分かるようになってきますので、そこまで気にせずにバス釣りを楽しんで欲しいっす!!
それはでは最後まで読んで頂きありがとうございます!